妊婦さんのためのアロマセラピー

Wara Utta 《ワラ・ウッタ》

2011年07月28日 14:33



こんにちは、兼本です


最近、私のまわりは妊婦さんがいっぱい

妊婦さんってふわふわやさしい何かが出てて
一緒にいると気持ちいい~


「何かおすすめのアロマオイルある?」

と聞かれることが多いので

「妊娠線予防のためのマッサージオイル」について
ここで紹介します

妊娠中、急激なからだの変化に耐えきれず
皮下組織が裂けてしまいあらわれる妊娠線・・

弾力性のない肌の人ほどできやすく
残念ながらきれいに消えることはありましぇん

皮膚の保水性や弾力性を高めるオイルを使ってマッサージを行ってください


肌質に合わせて選んだ精油とキャリアオイルを使ってつくります


〈 普通肌用 〉

ラベンダー・・・2滴
マンダリン・・・4滴
スイートアーモンドオイル・・・30cc

皮膚軟化作用があり、肌を滑らかに整えるマンダリンと
皮膚組織を強めるラベンダーのブレンド

スイートアーモンドオイルにも保湿作用、皮膚軟化作用があります


〈 アトピー肌用 〉

ローズウッド・・・6滴
ホホバオイル・・・30cc

ローズウッドは、肌の細胞を活性化し
アトピー性皮膚炎や湿疹などの炎症を抑える効果があります

ホホバオイルは、刺激が少なく肌をしっとりと保ちます
さっぱりとしているので、オイルのベタベタ感がイヤな人におすすめです


精油成分の分子量は、とてもとても小さく
胎盤を通過できるといわれています

通経作用、子宮収縮作用のある精油もあるので
妊婦さんは精油の成分など充分に確認したうえで使ってくださいね

妊娠初期(3ヶ月まで)は
スイートアーモンドオイルやホホバオイルだけでマッサージしてください


関連記事